2022年07月10日の記事です
トップページ
>
フライでバス
霞水系
動画
[ 戻る ]
ワタカとブルーギル
久しぶりに淡水会の帝王(引かない部門)を釣りました
<本文を表示する>
コメント
1) ヒラハラカツミ
2022/07/18(月) 20:20:40
毎度ご苦労様デス!ワタカって見た目南方系のよく引く魚に似てるんですけどなんでやる気のない魚なんでせうね。それに比べてギル君のやる気たるや爪の赤でも煎じて飲ませたいですな。早く20センチオーバーのギル釣れるといいですね。
2) 車田
2022/07/18(月) 20:45:23
20センチオーバーのギル釣りたいですねぇ(霞では期待薄)
3) ほたる
2022/07/19(火) 08:40:16
車田様 いつも楽しい動画の掲載ありがとうございます。ずっと見ていたらやっぱりやってみたくなり、先週よりフラデバデビューしました。3連休の2日間やってみましたが、結果はギルが3匹釣れて楽しめました。思ったのは、フィンの使い方がよく分からず、ほぼオールでやってました慣れないと難しいのですね。フィールドでお見かけしたらお声掛けさせてください、どうぞよろしくお願いします。
4) 車田
2022/07/19(火) 12:08:28
ほたるさん書込み有難うございます。
フラデバ仲間が増えて嬉しいです。フィールドでお会いしたらよろいくです。
私も最初フィンに慣れませんでしたが、同行者から「タイヤ付きの椅子に座って移動するイメージ」と教わり直ぐに慣れました。オールより遥かにポジショニング楽になりますよ!
5) オズマ
2022/09/18(日) 07:44:08
苦節6年と9ヶ月にして,ついに地元のメトロリバーでブルーギル(20cmと19cm)が釣れました。
絶滅しているとも言われていたので,バス以上に感動しました。
そういえば,ワタカはこちらにはいないようです。ニゴイがスゴク大量に湧いていますが...。
一人ブルーギルダービー,自分も開催できました!
6) 車田
2022/09/18(日) 17:53:41
いいサイズじゃないですか!
おめでとうございます!!!
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
フライでバス
霞水系
動画
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2022/0710_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
https://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
フラデバ仲間が増えて嬉しいです。フィールドでお会いしたらよろいくです。
私も最初フィンに慣れませんでしたが、同行者から「タイヤ付きの椅子に座って移動するイメージ」と教わり直ぐに慣れました。オールより遥かにポジショニング楽になりますよ!
絶滅しているとも言われていたので,バス以上に感動しました。
そういえば,ワタカはこちらにはいないようです。ニゴイがスゴク大量に湧いていますが...。
一人ブルーギルダービー,自分も開催できました!
おめでとうございます!!!