2021年11月24日の記事です
トップページ
>
動画
タックル
[ 戻る ]
オイカワ専用InfanteとMaxcatchフライラインDT1F、およびスプライス&ネイルノットのやり方
オイカワFFタックルのお話し
<本文を表示する>
コメント
1) NK
2021/11/28(日) 08:25:51
スプライスするときミシン針(ダイソーでも売ってます)を使うとちょっとだけ楽ですよ。フライラインにミシン針さして、ミシン針の穴にリーダーのティペット側を差して引き抜くだけです。
リーダーを全部ほどかないとできないとか、長いリーダーは引き抜くのがちょっと面倒というデメリットはありますが、フライラインにリーダーを差すという難関がなくなります(^^;
初心者ほどスプライスした方が良いってのは同感です。
あと、フライタックルはもっと安くならないと新たに始めようって人が増えないですよね。お試しで揃えるには高すぎますね(^^;
2) 車田
2021/11/28(日) 10:03:37
まるほど〜
情報ありがとうございます。
3) mario
2021/11/30(火) 20:53:54
フライ歴20数年にして初めてスプライサーの使い方知りました!ありがとうございました。
4) 車田
2021/12/01(水) 00:13:50
お役に立てて良かったです!
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
動画
タックル
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2021/1124_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
https://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
リーダーを全部ほどかないとできないとか、長いリーダーは引き抜くのがちょっと面倒というデメリットはありますが、フライラインにリーダーを差すという難関がなくなります(^^;
初心者ほどスプライスした方が良いってのは同感です。
あと、フライタックルはもっと安くならないと新たに始めようって人が増えないですよね。お試しで揃えるには高すぎますね(^^;
情報ありがとうございます。