2018年07月07日の記事です
トップページ
>
釣行記
霞水系
動画
[ 戻る ]
この時期この場所なら鉄板で釣れるのか?
アメナマ祭りでナナマルが釣れました
<本文を表示する>
コメント
1) 道楽オヤジ
2018/07/09(月) 22:29:38
こんばんは、お久しぶりです。
70のアメナマですか!
良いですね〜。
週末行ってこようかな。
2) 車田
2018/07/09(月) 22:38:26
この日は妙に活性高かったです。
3) カッパ
2018/07/15(日) 16:49:06
先日カスミのアメナマデビューしたカッパです。(^.^)
王禅寺ではウーリーバガーの引っ張りで普通に釣れたナマちゃんだったので釣れないはず無いと思ってましたが、やはり個体数と餌の関係が大きいのでしょうか?
アングラーズパラダイスっていう管理釣り場でも匂いの無いフライで普通に釣れます。目が悪い訳じゃなさそうです。
アメリカナマズって回遊してますよね。目の前をストリーマー通せば釣れるんだけどそれだけの密集地帯が今までカスミでは無くて匂いで寄せないと釣れなかっただけなのかなって思うのですが。どぅなんでしょうねぇ。
4) 車田
2018/07/15(日) 17:08:52
優先順位じゃないですかねえ。日本ナマズと違って口が下向きの魚じゃないですか。泳ぐ餌を追っかけて捕まえるよりも底に沈んだ魚の死体なんかを突っつくほうを優先するんじゃないかと。飢えてるか気が向かないとリトリーブには反応しないような気がします。
5) カッパ
2018/07/15(日) 20:02:14
ちょうど鉄腕!DASHでやってますね。
美味しいそうだけど。食べる勇気無いなぁ。
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
釣行記
霞水系
動画
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2018/0707_3.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
https://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
70のアメナマですか!
良いですね〜。
週末行ってこようかな。
王禅寺ではウーリーバガーの引っ張りで普通に釣れたナマちゃんだったので釣れないはず無いと思ってましたが、やはり個体数と餌の関係が大きいのでしょうか?
アングラーズパラダイスっていう管理釣り場でも匂いの無いフライで普通に釣れます。目が悪い訳じゃなさそうです。
アメリカナマズって回遊してますよね。目の前をストリーマー通せば釣れるんだけどそれだけの密集地帯が今までカスミでは無くて匂いで寄せないと釣れなかっただけなのかなって思うのですが。どぅなんでしょうねぇ。
美味しいそうだけど。食べる勇気無いなぁ。