フライでバス釣りクルマ
[ クルマ ] の記事一覧を表示します
2014年01月06日の記事です
VWポロ(9N)空気圧警告灯は信用したほうが良いようです
パンクしました
記事挿し絵
VWポロ(9N)空気圧警告灯は信用したほうが良いようです
スタンドで発見し修理を依頼

年の暮れの出来事ですが、空気圧警告灯が点きました。

自動車ヲタな人ならご承知と思いますが、この警告灯ってタイヤの空気圧を計ってるわけでなく、ABSセンサの情報を数学的に処理して点灯する仕組みとなっております。つまり、ABSが常識化している現代のクルマならばオマケ的な装備じゃないかと思うわけでありますよ。

今乗ってるクルマ、5年6万7千キロで何度か点いた経験ありますが、誤報3回、タイヤ交換後のリセット忘れで1回でした。低速走行時に派手なパンクを経験してますが、その時はバシュ〜〜〜っと明らかに空気が抜ける音とともにハンドルが取られ警告灯どころじゃなかったです。

VWポロ(9N)空気圧警告灯は信用したほうが良いようです
見事なまでに突き刺さってます

12月23日、釣りの帰り道でポ〜ン!っと点灯。路肩に停め、ざっと調べた限りは異常なし。リセットして何事もなく家まで到着。また誤報だったのかな?

翌日、地元の用事で数キロ走行時にポ〜ン!っと点灯。ちょっと気になってきた。

数日後、また点灯、こりゃ何かがおかしいな…。

12月28日、セルフのスタンドで空気圧をチェックし唖然。右後輪が規定の半分以下なのでした。

そして発見!ネジが刺さってます!

VWポロ(9N)空気圧警告灯は信用したほうが良いようです

警告灯は正しかった。

自慢じゃないけど釣り道具で唯一拘ってるのはクルマです。近所のスーパーへの往復も後付け燃費計でチェックする車ヲタですが、燃費の悪化もなければ走行への影響も体感できませんでした。FF車の後輪って交通環境の悪いさいたま市街地では大して仕事してないんですなぁ。遠乗りする前に発見できて良かったです。

この警告灯、ABSが壊れる前兆を察知する装置と疑ってて正直スマンかった…。

VWポロ(9N)空気圧警告灯は信用したほうが良いようです

ゴルゴ13が狙撃したかのように見事な刺さり具合が幸いして傷口は小さく修理で完治しました。

ちなみにスタンドでのパンク修理は税込¥2,625

リセット操作を行って完了。

記事の日付:2014年01月06日
YouTubeにクルマ用サブチャンネルを作りました。 よろしければチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCqVPEb5hXmxqKDsv3b7EcKA

コメント

1) カッパ2014/01/08(水) 08:13:27
すごい刺さり方ですね。
そういえば、スペアタイヤが無くなって簡易修理器になっているので、パンクしても使い方がわからないなぁ。
2) 車田2014/01/08(水) 20:03:27
簡易修理器はいい噂聞きませんねぇ。
このPoloはフルサイズしかもアルミのスペアで派手にパンクした時は助かりましたよ。

前後の記事

くるまだFF フライでバス釣り
トップはhttps://kurumada.sub.jp/です
©2000-2024 kurumada All Rights Reserved.
Generated by 車田CGI (β)