管理釣場は魚影が保障された釣人にとってパラダイスのような空間です。○時間でン十匹釣ったとかネットで良く目にするし当HPでもコメント頂いたりします。しかし人間には向き不向きというものがあって、このパラダイスを満喫できない人種も存在するのです。
結論から書くと僕はあんま管釣を楽しめないし釣れないタイプです。年に数回付き合いでは行きますが…。釣り場がどーのとか、釣れ方がどーのとか、テクニックうんぬんじゃなくて、もっと基本的なメンタルな問題だと思っています。
唐突ですが「水曜どうでしょう」というバラエティ番組をご存じでしょうか?サイコロの旅という企画があるのですが「深夜バスにやられる!」という表現がでてきます。
基本、寝てるだけで目的地に着く便利な交通手段なのですが、夜明けのバスターミナルで降車するやゲッソリした表情で、いかに寝れなくヒドイ目に遭ったかを語るシーンはとても面白いのです。
なぜ面白いか考えるに、類似した誰もが経験する事柄を上手に記号化できてるから共感し笑えるのだと思うのです。楽で楽しいはずが…、でヒドイ目に遭うのはよくあることです。
話戻すと僕は「管釣にやられる!」タイプの人間です。人間ってのは疑問を持った時点でやられてしまうのだと思うのです。
・なんでこんなに混んでるんだ?
・何故あんなにスペースとる奴と俺の料金が同じなんだ?
・俺の目前にキャストしてくる奴はなんなんだ?
・なんで俺だけ釣れないんだ?
僕の【管釣にやられる!】の主原因は【金払ってヒドイ目は悲し過ぎる】なんだと自己分析します。先日、近所なのにほとんど行かない某プール管釣が話題にあがったとき「タダなら行くけど」って知人に話したときのリアクションに驚きました。彼は「逆に4,000円ぐらい貰わないと割に合わない」と言うのです。僕は日本トップクラスの管釣やらレリストを自覚してましたが上には上が居るものです。
私%uE08AAE%uE0F882ノ「管釣に%uE282E7%uEA82E9!」タイプの人間です。
本来、魚が釣%uEA82E9事は楽しく嬉しい筈なのに
何故か?釣%uEA82CE釣%uE982D9ど虚しい気持ちにな%uE882DCす。
そ%uEA82C5も年に1回く%uE782A2は行くのですが
釣%uEA82C4%uE092DE%uEA82C8くても1時間位で飽きてしまいます。
もっと単純に楽しめば良いと思いながらも余計な事考えちゃうんですよねぇ。
さて,僕も釣り堀なども含め「あんまり派」です。
要は自分が下手くそなのがバレバレになって,
最後に自暴自棄になってしまうということが,
とくにヘラ釣りで多くありました。
釣りは自分にとって「遠くに行く」楽しさもあるので,
釣りだけなら,近所の釣り堀もたまにはいいのですが。
僕はコイ釣り1時間700円で楽しめますが,
終わった後に,水郷出家とは違う
あんまりさわやかじゃない自分がいたりします。
不思議な趣味ですね。釣りって。
交通費の掛からないあそこだから4000円ですが、埼玉内陸の冬場は寒くて釣れない某管釣りなら、足代込みで3時間5000円(食事代は別途請求)は頂かないと駄目ですね〜
趣味の世界に”費用対効果”を持ち出すのはあり得ないのですが、管釣りだけは別です。
効果=苦痛、苦行と思ってますので、何か頂かないと駄目なのです・・・
何が釣れるか判らない釣り場探索が楽しいし面白いと思ってます、何も釣れなくても得るものが必ずある筈ですし・・・
それの対極にあるのが管釣りと個人的に思ってます。
そうなると必然的に・・・・
(長文失礼しました)
ナマズ、スズキ、テラピアなんか入っていた王禅寺は最高に楽しかったですねぇ。
温泉か焼却場の熱を利用してバラマンデイやピーコックバスなんかの管理釣り場出来ないかなあ。