フライでバス用のロッド、とりわけフローター向きのショートロッドとなると選択肢が極めて少ないのが困りもの。SEKOさんからお誘い。Newロッドが完成したのでシェイクダウン釣行したいとのこと。
ヤフオクで見つけた安価な4psフライロッド。その先端3psを利用。グリップ、リールシート等を別途購入し組み上げたという。全長7'6"。#8ラインで振らせてもらう。あっしの趣味だと#7ラインかな?
似た成り立ちのロッド僕も使ってます。フライ用4psブランクの先端3ps利用。ビルディングは全て渡辺釣具店にお任せ。6'10"#7/8。霞の葦打ちで大活躍。
フローターでは便利なショートロッド。しかし、もし、フライを始めてみようと思ってる人が見てたら普通の8'6"前後の#6程度をお勧めします。ショートロッドは入門者に不向き。ロッドにラインが乗る感覚を掴む前に心が折れて挫折しちゃう可能性大。
べつにフライキャスティングは難しくない。例えば「自転車に乗る」なんかに比べれば低級技術と断言する。つまりやる気さえあれば誰でもできる。ただショートロッドは上達への遠回り。
さて、釣場の状況。クソ暑さから一転。一気に涼しくなった。水位まで妙に下がってる。朝降ってた強めの雨も上がり人間的にはすこぶる快適。しかしバスの居場所がサッパリわからん。早く今日のパターンを見つけないと撃沈しそう。
バスは散っているのだろうか?魚影を感じない。トイレ休憩で高めの位置から偵察するも岸際にギル子ちゃんが居るのみ。
なんとなくわかってきました。バスは減水で魅力的な付き場がなくなり散って徘徊してる感じです。ポッパーで速い釣りを心がけ出会う確率を上げます。30前後を2匹げっと!
水の動く夏の定番エリア、岩盤と得意のロープでそこそこ好釣。41筆頭に3匹追加。
ぐる〜っと回って一段落。SEKOさんとダベって余所見してたらポッパーが無い!慌ててロッドを立てると釣れてました。
アクシデント!SEKOさん手が腫れてロッドを振れなくなる緊急事態!
バスの背ビレが刺さりこうなっという。え!?なんで?バスで腫れるなんて聞いたことないけど!?SEKOさん手を使う仕事だから大変だぁ〜。キャストできないと釣りにならない。お昼前だが撤収。
フライ&ルアーは良くも悪くもタックル趣味。タックルばかりが語られる事もしばしば。しかしそれを使う人間の手のほうがロッドの何倍も重要ってお話でした。
手の方は仕事には差し支えないくらいにはなりましたが、まだ腫れています。
ギルの背鰭は何度か刺さったありますが何ともなかったです。
バスの背鰭恐るべし。
そしてデイブ・フィットロック御大の教え通り8989へと進みました。
お陰さま(?)で、○イワのテスターだった秋本 國勝さんにレクチャーを受けた際、お褒めをいただいちゃいました♪
未だにフローターでの出番は、ロングロッドの方が多いですね。
> SEKOさん
淡水の毒って結構怖いですよね、ぼくが幼少の頃は、近くの川で水浴びしただけで全身にできものが…、あの頃は今より汚染されてたのかも知れませんが。
お大事になさって下さい。
興味津々です、ご一緒した時には見せてください。
ちなみに・・・
メバルの背ビレも刺さると二時間くらい『ジンジン』します、痛みの手前みたいな感じで気持ち悪いです。
フローター用のフライRODであれこれ悩んで、乱造していた頃が懐かしいです・・・
フラデバ用のショートRODは、右耳のすぐ脇をでかいポッパーが通過するのが怖くて卒業しました。
今は、6ft'11のFenグラスか、7ft'11のROSSの#6か#8を使うことにしてます(って書くほど浮かんでませんが)
今週末、17年振りの機種改編です。
燃費が良いのが家計的には・・・
道具ネタは食いつきが良いですか。
ケンさん>毒なのかハッキリとは判りませんが、刺さった直後から腫れだしたので細菌系ではないと思うんですよね。
かなり熱感があって、痛みはそれほどではなかったんですが、手が握り辛くなってきました。
た〜。さん>アドバイスありがとうございました。
思ったより簡単でしたが、今度はブランクから作ってみたいと言う欲求が出て来ちゃいました(笑)
羽ぴょんさん>10年近く使い続けたロッドの腰が抜けて来たみたいで、元々8番指定なんですが最近は6番ラインで丁度良い感じになって来てしいました。
色々探したんですがファーストテーパーのロッドばかりなので、リメイクしてみました。