2019年07月06日の記事です
トップページ
>
霞水系
動画
[ 戻る ]
フライでアメリカナマズ釣り
日本初(?)フライでアメリカナマズの釣り方を解説した動画です
<本文を表示する>
コメント
1) かっし
2019/07/08(月) 00:57:26
スゲー、、、
今度霞に走りに行く時は、タックル持って行きます。
アメナマなら勝負が早そう。
尚、バークレイのアメナマ用臭っさいワーム(っていうかダンゴ)でやります(笑)。
2) 車田
2019/07/08(月) 12:06:40
バークレイの効果是非試してみて下さい。効きそうですね!
3) カッパ
2019/07/10(水) 18:51:55
霞ヶ浦は相当な数のアメナマが居るのですね。
4) 車田
2019/07/11(木) 23:22:49
魚影は濃いと思います。
5) かっしー
2019/07/14(日) 10:01:49
、、、っつー事で、昨日の土曜日に筑波山をやっつけた後、16時〜18時の2時間勝負でアメナマやってみました。
バークレイの超臭っさいベイトで(笑)。
1投目からガツガツ喰って来るのを想像していましたが、釣果ゼロ。
15分に1回ぐらい、ロッドをガクガク揺らすアタリは有るんですが、即合わせしても乗らず、ひったくられるの待っても沈黙する、、、
あれはコイのアタリなのかなぁ。。。
いやはや、フライで釣るとはリスペクトです。。。
6) 車田
2019/07/14(日) 20:06:30
何の魚なんでしょうね。15分に1回ぐらいアタリがあるってことはバークレイのベイトは有望株じゃないですか。次回は是非フッキングさせて魚種を確認して下さい!
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
霞水系
動画
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2019/0706_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
今度霞に走りに行く時は、タックル持って行きます。
アメナマなら勝負が早そう。
尚、バークレイのアメナマ用臭っさいワーム(っていうかダンゴ)でやります(笑)。
バークレイの超臭っさいベイトで(笑)。
1投目からガツガツ喰って来るのを想像していましたが、釣果ゼロ。
15分に1回ぐらい、ロッドをガクガク揺らすアタリは有るんですが、即合わせしても乗らず、ひったくられるの待っても沈黙する、、、
あれはコイのアタリなのかなぁ。。。
いやはや、フライで釣るとはリスペクトです。。。