[ クルマ ] の記事一覧を表示します
2019年04月10日の記事です
トップページ
>
クルマ
PoloGTI
[ 戻る ]
工具買いました
フロントサスもDIYで脱着できる?
<本文を表示する>
YouTubeにクルマ用サブチャンネルを作りました。 よろしければチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCqVPEb5hXmxqKDsv3b7EcKA
コメント
1) SEKO
2019/04/10(水) 19:25:36
フロントサスもDIYで交換ですか。
以前は高くて手を出しずらかったSSTも、まあまあ使える物が安価に出回る様になって来ましたね。
2) 車田
2019/04/10(水) 20:15:25
チャレンジしてみます。SSTは通販で買えるし作業方法はYoutubeで見れるしちょっと古いクルマをいじるにはいい時代になりましたよ。
3) SEKO
2019/04/10(水) 20:37:13
アブソーバは個人的にはコニがオススメです。
予算もあるでしょうが毎日の様に使う物なので、妥協すると後悔するかも。
昔ビルシュタインのBTS キットを入れてましたが、突き上げが結構つらかった思い出があります。
4) 車田
2019/04/10(水) 20:43:31
そうなんですよねぇ。純正のまま我慢するかコニに変えるかの2択で検討することにします。じつはMINIの時もスパックスとコニで悩んだ結果コニにして正解だと思ってました。
5) サカイ
2019/04/11(木) 12:28:54
はじめまして、アメ車を自分でコツコツ直したりしてるサカイです。宜しくです
ショックとかのパーツですが、型番が判ればアメリカのアマゾンが安いかもです。下手すると送料込みで考えてもb8とか3万有れば買えるかも?
アメ車なんで話が違うんだと思いますけど、4本変えても半日有れば変えられると思います。
何はともあれ頑張ってください
6) 車田
2019/04/11(木) 12:43:33
サカイさんはじめまして。書込みありがとうございます。
B8がその価格ならアメリカ安っすいですね。でも、ちょうどさっき国内の業者にコニSTR-Tの発注かけてしまいました。4本送料込で4.5万でした。
アメ車はホイールハウスとか広そうでDIYはやり易いのでしょうか。私も頑張ってみます。
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
クルマ
PoloGTI
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2019/0410_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
以前は高くて手を出しずらかったSSTも、まあまあ使える物が安価に出回る様になって来ましたね。
予算もあるでしょうが毎日の様に使う物なので、妥協すると後悔するかも。
昔ビルシュタインのBTS キットを入れてましたが、突き上げが結構つらかった思い出があります。
ショックとかのパーツですが、型番が判ればアメリカのアマゾンが安いかもです。下手すると送料込みで考えてもb8とか3万有れば買えるかも?
アメ車なんで話が違うんだと思いますけど、4本変えても半日有れば変えられると思います。
何はともあれ頑張ってください
B8がその価格ならアメリカ安っすいですね。でも、ちょうどさっき国内の業者にコニSTR-Tの発注かけてしまいました。4本送料込で4.5万でした。
アメ車はホイールハウスとか広そうでDIYはやり易いのでしょうか。私も頑張ってみます。