2018年09月14日の記事です
トップページ
>
フライでバス
牛久
動画
[ 戻る ]
不思議と良く引く牛久のバス
50upはそうそう釣れませんね…
<本文を表示する>
コメント
1) くま
2018/09/15(土) 18:47:35
最近、ポッパーを作ろうと思って材料吟味中です。
フラデバデビューは来シーズンからかな?
基本、ヘタレなんで、天気の悪い日、暑い日は釣りに行かないので・・・
昔(20年くらい前)は、毎日のように仕事が終わったら河口湖でBass、帰ってきて近所の川でナマズ帰宅は22時とか普通だったのにな〜
家庭を持つと難しいですね。
2) 車田
2018/09/15(土) 18:53:43
僕の釣り仲間達も年数回の釣行に減ったり釣り自体辞めてしまったのが大半ですよ。ごく普通のことだと思います。
フラデバデビューは6月の梅雨時がお勧めです!
3) くま
2018/09/15(土) 22:09:59
梅雨どきはいいね
秋雨前線が落ち着いたら、荒食いに入るんじやなあかな?
デカいのも交じるんじゃないかな?
フライでノイジーの動きが出せないかな?
秋はノイジーのタダ巻きが強いですよ
そういえば、
ちょい前にジタバグのようなカッブの着いたフライをみたような・・・
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
フライでバス
牛久
動画
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2018/0914_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
フラデバデビューは来シーズンからかな?
基本、ヘタレなんで、天気の悪い日、暑い日は釣りに行かないので・・・
昔(20年くらい前)は、毎日のように仕事が終わったら河口湖でBass、帰ってきて近所の川でナマズ帰宅は22時とか普通だったのにな〜
家庭を持つと難しいですね。
フラデバデビューは6月の梅雨時がお勧めです!
秋雨前線が落ち着いたら、荒食いに入るんじやなあかな?
デカいのも交じるんじゃないかな?
フライでノイジーの動きが出せないかな?
秋はノイジーのタダ巻きが強いですよ
そういえば、
ちょい前にジタバグのようなカッブの着いたフライをみたような・・・