2018年07月07日の記事です
トップページ
>
タックル
[ 戻る ]
フォースフィンを購入しました
足に負担が掛かりにくいらしいので
<本文を表示する>
コメント
1) SEKO
2018/07/08(日) 20:35:44
フォースフィンは5年位使ってます。
確かに速くはないけど足の負担は軽減します。
高齢者向きかと思います(笑)
私はヤフオクで中古購入しました。確か数千円でした。
一度片足が外れて霞ヶ浦に沈めてしまったので、再度ヤフオクで購入して使ってます。
落下防止にフィンセーバーを付けています。
2) 車田
2018/07/08(日) 20:40:38
SEKOさんフォースフィンユーザーだったんですか。いつのまに!
ダイビング用の意図的な設計なのか高比重ですよね。
3) Mattiger
2018/07/10(火) 12:45:50
こんにちは
先日フローターについて質問させて頂きましたが、
ご報告遅くなりました。使用期間・回数の少ない中古のジョイクラフト、キール無しブラックを購入しました。フィンもダイビング用のアクア製中古を送料込みで600円くらいでヤフオクで調達しました。
フローター用は使った事無いので違いが分かりません。問題無く使えてます。
4) 車田
2018/07/10(火) 13:46:38
フローターもなかなか楽しいでしょ。
アルミは売却しちゃったのですか?
5) Mattiger
2018/07/10(火) 17:45:20
トップウォーターとの相性は良いです。
特に霞のようなフィールドには合ってます。
アルミもまだ所持してますが、出番が少なくなってます。
今週末はアルミでリザーバーに出ようかと思ってますが、プラス1000円でレンタルできるからちょっと億劫に感じます。
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
タックル
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2018/0707_2.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
確かに速くはないけど足の負担は軽減します。
高齢者向きかと思います(笑)
私はヤフオクで中古購入しました。確か数千円でした。
一度片足が外れて霞ヶ浦に沈めてしまったので、再度ヤフオクで購入して使ってます。
落下防止にフィンセーバーを付けています。
ダイビング用の意図的な設計なのか高比重ですよね。
先日フローターについて質問させて頂きましたが、
ご報告遅くなりました。使用期間・回数の少ない中古のジョイクラフト、キール無しブラックを購入しました。フィンもダイビング用のアクア製中古を送料込みで600円くらいでヤフオクで調達しました。
フローター用は使った事無いので違いが分かりません。問題無く使えてます。
アルミは売却しちゃったのですか?
特に霞のようなフィールドには合ってます。
アルミもまだ所持してますが、出番が少なくなってます。
今週末はアルミでリザーバーに出ようかと思ってますが、プラス1000円でレンタルできるからちょっと億劫に感じます。