2016年05月02日の記事です
トップページ
>
釣行記
動画
埼玉
[ 戻る ]
埼玉で大物!ゲテモノ?フライフィシング
羽ぴょんさんと地元の川で雑魚釣りです
<本文を表示する>
コメント
1) 羽ぴょん
2016/05/04(水) 00:52:14
動画だと別の場所で釣りをしている様に見えるから不思議ですね
フライでハクレンが狙えると楽しそうですが、大きさを考えるとゲンナリしますね
2) 車田
2016/05/04(水) 01:12:51
先日はどうもです。ハクレンは幸か不幸か攻略できてないけど、コンスタントに釣れたら老体化した体がもたないかも(汗)
3) オズマ
2016/05/04(水) 10:41:28
アメナマが埼玉に居るとは知っていましたが,
日本の複雑な水道や水路が繁殖につながるのでしょうか。
メトロでも和ナマズが居てかなりのブームらしいですが,
さっぱり釣れません。
とりあえず,横綱のコイをしばらくは釣ります(笑)。
4) 車田
2016/05/04(水) 16:49:34
霞での魚影はピークを過ぎたように思いますが周辺の水域に広がっているのでしょうかね? だいぶ前から居て単に釣れてなかっただけかも知れませんが。
5) T
2016/05/04(水) 17:27:15
凄い、時期的には何時頃まで出来るのですか?
私も1回行きましたが、もう1人では行けませんです。
6) 車田
2016/05/04(水) 17:46:51
霞で1年中釣れる事を考えると、ここの場合はベイトっ気が無くなる冬を除けば何時でも釣れるような気がします。連絡くれればまた案内しますよ。ちなみに明日また羽ぴょんさんと行く予定です。
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
釣行記
動画
埼玉
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2016/0502_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
フライでハクレンが狙えると楽しそうですが、大きさを考えるとゲンナリしますね
日本の複雑な水道や水路が繁殖につながるのでしょうか。
メトロでも和ナマズが居てかなりのブームらしいですが,
さっぱり釣れません。
とりあえず,横綱のコイをしばらくは釣ります(笑)。
私も1回行きましたが、もう1人では行けませんです。