2016年04月19日の記事です
トップページ
>
釣行記
フライでバス
霞水系
動画
[ 戻る ]
50UPかと思いましたが…
ファイト中は50UPのバスが釣れたかと思いましたが…
<本文を表示する>
コメント
1) オズマ
2016/04/21(木) 22:32:21
春のバスはとくに太いので錯覚しますよね。でも,十二分にいいと思います。
今年,まだ連続3匹以上釣ってないし,連続釣果ができないので,戦略を微妙に変えてみます。
2) 車田
2016/04/21(木) 22:47:03
興奮できたぶん得しましたかね。50はなかなか釣れませんねぇ。
3) JUN
2016/04/22(金) 06:21:04
太っといバスですね!!!
バスフライで40センチ台は釣れても50UPって1つの壁ですよね。
4) 車田
2016/04/22(金) 06:31:38
壁厚いですねぇ。壁の厚さのほうが監獄のごとく50cm以上ある印象です。
5) fumi
2016/04/22(金) 12:59:50
15年ほど前まで良く北浦あたりでルースニングでギルばっかり釣っていたんですけど、その頃はバスはほとんど掛からなかったんです。数が釣りたくてフライサイズを小さくしていたんです。#14とか#16で。
見ていたら久しぶりに行きたくなりました!
6) 車田
2016/04/22(金) 13:24:32
15年前はブルーギル全盛期の終盤ですね。数は減り、工事やら震災やらで水辺の雰囲気も変わりましたが、当時の記憶を辿れば今でも十分楽しめると思うので是非!
フライサイズもそうですがギルが釣れる場所からあえてちょっと外すとバスが釣れることが多いですよ。
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
釣行記
フライでバス
霞水系
動画
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2016/0419_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
今年,まだ連続3匹以上釣ってないし,連続釣果ができないので,戦略を微妙に変えてみます。
バスフライで40センチ台は釣れても50UPって1つの壁ですよね。
見ていたら久しぶりに行きたくなりました!
フライサイズもそうですがギルが釣れる場所からあえてちょっと外すとバスが釣れることが多いですよ。