2012年10月15日の記事です
トップページ
>
雑記
[ 戻る ]
VALUESTAR G タイプW を分解してみた
VALUESTARのラジエターに埃いっぱい。ディスプレイ一体型なので分解掃除は苦労するかと思いましたが…。
<本文を表示する>
コメント
1) magni
2012/10/19(金) 16:01:35
浄化成功おめでとうございます。
私も昔、ビデオカードのファンのほこりを掃除機で吸ったことがありますが、静電気でカードが壊れてしまいました。5万円の授業料でした。
2) 車田
2012/10/19(金) 17:30:55
それは高い授業料でしたねぇ。今だったらPC本体が余裕で買えちゃいますね。
3) ぺっびー64
2016/03/30(水) 22:53:08
うちのVW770Eも五月蠅くて仕方なかったので、こちらのHPを参考に浄化し、静かなPCライフに戻りました。
私も排気口接合部のスポンジ化したホコリにはビビりました。
本当にありがとうございました。
4) 車田
2016/03/30(水) 23:01:07
ぺっびー64さん>
お役にたててよかったですよ。
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
雑記
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2012/1015_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
私も昔、ビデオカードのファンのほこりを掃除機で吸ったことがありますが、静電気でカードが壊れてしまいました。5万円の授業料でした。
私も排気口接合部のスポンジ化したホコリにはビビりました。
本当にありがとうございました。
お役にたててよかったですよ。