2012年06月10日の記事です
トップページ
>
釣行記
フライでバス
千葉
[ 戻る ]
好釣だけどヘラ師のお弁当が!!!ボイルの狙い方
<本文を表示する>
コメント
1) GUNJI
2012/06/13(水) 00:28:46
レジ袋作戦に激しく同意です。
色々試してみましたが、フラデバの場合、ボイルを狙うにはそれが一番の様な気がします。後は次に出る位置の予測でしょうね。バスの視界にひっかからないとかなりの確立で出ないですからね。
2) 車田
2012/06/13(水) 01:34:45
次に出る位置、スクールの動きがもう少し把握できたら予測しやすいでしょうが、フローターだと見えにくいのが難点ですよね。
3) SEKO
2012/06/13(水) 01:58:28
私もこの間の釣行の時に猛禽に狙われました。
何も食べて無かったんですが、無音で飛んで来て頭上をかすめて行きました。
頭上を通り過ぎた瞬間に風圧と羽音が聞こえてびびりました。
奴らも見間違う事があるんですね。
4) 車田
2012/06/13(水) 02:05:03
まじっすか。今年は餌に飢えてるのかなぁ?それか何かのきっかけで人の食い物の味覚えちゃったのか?しかしホント無音で急接近するんですよねぇ。
5) M・KANEKO
2012/06/13(水) 06:57:57
凄まじい釣果ですね!
動画も拝見しましたがいいフィールドですね。
こんなに反応あるなんて凄すぎです。
進水式のボードは零戦みたいでカッコいいですね。
コアファイターカラーがあればバイトしそうです。
急降下爆撃機、油断もすきもないですねぇ(笑)
6) 車田
2012/06/13(水) 10:08:50
急降下爆撃機も油断もすきもないけど最近目につきだした川鵜がちょっと心配です。かなりの大きさの魚も食べちゃいますからねぇ。
動画は編集されてるので鵜呑みにし現場行ったら騙されたと思う確率120%です。
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
釣行記
フライでバス
千葉
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2012/0610_2.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
色々試してみましたが、フラデバの場合、ボイルを狙うにはそれが一番の様な気がします。後は次に出る位置の予測でしょうね。バスの視界にひっかからないとかなりの確立で出ないですからね。
何も食べて無かったんですが、無音で飛んで来て頭上をかすめて行きました。
頭上を通り過ぎた瞬間に風圧と羽音が聞こえてびびりました。
奴らも見間違う事があるんですね。
動画も拝見しましたがいいフィールドですね。
こんなに反応あるなんて凄すぎです。
進水式のボードは零戦みたいでカッコいいですね。
コアファイターカラーがあればバイトしそうです。
急降下爆撃機、油断もすきもないですねぇ(笑)
動画は編集されてるので鵜呑みにし現場行ったら騙されたと思う確率120%です。