2011年10月17日の記事です
トップページ
>
釣行記
フライでバス
霞水系
[ 戻る ]
秋の陸っぱり
<本文を表示する>
コメント
1) GUNJI
2011/10/18(火) 11:08:20
釣ってますね〜。
やっぱりトップでバスの締めはいつもの所ですね。
使い慣れたフライが一番効果的ということでしょうか。
2) 車田
2011/10/18(火) 12:32:18
使い慣れたフライは食わせのタイミングが作りやすいですね。
EPミノーもそこそこ反応したけど食わせられなかったです。
3) M・KANEKO
2011/10/19(水) 19:27:31
こんばんは。
シーズン終了間際のポッパーでのバスGET、
おめでとうございます!
10月なのにポッパーで釣られるとは
流石です。
オカッパリと聞いて嬉しくなりましたよ。
僕の場合、夏は草の背が高くて
ひっかかりまくりで悲惨なことに
なってました。
4) 車田
2011/10/19(水) 20:51:48
当日の僕も悲惨なことになってました。
バックのススキに何回ひっかけたか数え切れませんよ(笑
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
釣行記
フライでバス
霞水系
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2011/1017_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
やっぱりトップでバスの締めはいつもの所ですね。
使い慣れたフライが一番効果的ということでしょうか。
EPミノーもそこそこ反応したけど食わせられなかったです。
シーズン終了間際のポッパーでのバスGET、
おめでとうございます!
10月なのにポッパーで釣られるとは
流石です。
オカッパリと聞いて嬉しくなりましたよ。
僕の場合、夏は草の背が高くて
ひっかかりまくりで悲惨なことに
なってました。
バックのススキに何回ひっかけたか数え切れませんよ(笑