2011年10月08日の記事です
トップページ
>
動画
管理釣場
[ 戻る ]
おくとねフィッシングパークでドライフライの釣り
<本文を表示する>
コメント
1) M・KANEKO
2011/10/10(月) 23:10:17
こんばんは。
またまた楽しい動画、ありがとうございます。
仰る通り、魚影濃いのにシカトされるってありますよね。
朝霞ガーデンが難しかったです。
やっぱりトップに出ると見ていて面白いです。
また動画期待してます。
今週は川越水上公園のプレオーブンいってきます。
2) 車田
2011/10/10(月) 23:56:07
何を隠そう激空間朝霞ガーデンにはコテンパンに叩きのめされて涙目な記憶しかありません。
川越は行ったことないけど、しらこばとには2回ほど行きました。これもあんま釣れなかったなぁ…。
毎回動画みてくれてありがとです。
3) 迷彩親父
2011/10/22(土) 17:39:32
やはり管理釣り場のドライは面白いですね。
でも最近ドライ作るのがめんどくさくて手抜き
フライシリーズで釣ってます。ドライではなく
色つきのEVAシートと毛糸使って30秒で出来る
浮くフライで釣ってます。王禅寺,東山湖、裾野
フィッシング、後は長野の安曇野の管理釣り場で
使いましたが意外とつれます。後はマイクロ
ファイバー針に巻きつけただけの超手抜きフライ
これも30秒で出来ますが成績いいです。6月に
裾野で8時間で100匹近く釣りました。
また楽しいどうが御待ちしてます。
4) 車田
2011/10/22(土) 23:36:43
ひゃひゃひゃ百匹ですか!!!
僕、管釣って、いつも数匹で終わります(汗
5) ryousuke01
2012/06/11(月) 19:05:34
はじめまして。動画を見たところリーダーはあまり長くないようですが、どのくらいの長さなのですか。
6) 車田
2012/06/11(月) 19:51:35
はじめましてようこそ。
釣ってるのは同行者です。彼のリーダーの長さは…、ゴメンナサイ。よくわからないです。
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
動画
管理釣場
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2011/1008_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
またまた楽しい動画、ありがとうございます。
仰る通り、魚影濃いのにシカトされるってありますよね。
朝霞ガーデンが難しかったです。
やっぱりトップに出ると見ていて面白いです。
また動画期待してます。
今週は川越水上公園のプレオーブンいってきます。
川越は行ったことないけど、しらこばとには2回ほど行きました。これもあんま釣れなかったなぁ…。
毎回動画みてくれてありがとです。
でも最近ドライ作るのがめんどくさくて手抜き
フライシリーズで釣ってます。ドライではなく
色つきのEVAシートと毛糸使って30秒で出来る
浮くフライで釣ってます。王禅寺,東山湖、裾野
フィッシング、後は長野の安曇野の管理釣り場で
使いましたが意外とつれます。後はマイクロ
ファイバー針に巻きつけただけの超手抜きフライ
これも30秒で出来ますが成績いいです。6月に
裾野で8時間で100匹近く釣りました。
また楽しいどうが御待ちしてます。
僕、管釣って、いつも数匹で終わります(汗
釣ってるのは同行者です。彼のリーダーの長さは…、ゴメンナサイ。よくわからないです。