フライでバス釣り
2011年06月16日の記事です
代車インプレッション釣行
記事挿し絵

車検につき代車の先代ゴルフ5型GTで釣りに行ってきました。

代車インプレッション釣行
行き:高速で15.8km/l
帰り:下道で13.2km/l
トータルで私のポロと大差ない感じ

二昔前のクルマは燃費が良かった。軽かったですから。一昔前のクルマは安全性と快適性が重視され重くなり燃費悪化。石を投げればエコに当たる現代は環境性能の時代なので新型ほど燃費が良い。ゴルフの場合は5型前期のガソリン直噴化から始まり、低排気量直噴ターボ+多段デュアルクラッチ・ミッションでそこそこ燃費を稼いでいる。今回の代車は燃費対策初期モデル、2リッター直噴+6速トルコンAT。

普段乗ってるポロGTI(9N)はゴルフ4型のパーツ流用品でワーゲン的には2世代古い。ちなみに代車は1世代古い。燃費計を見ながら両者を比べるとカタログ重量170Kg差にも関わらず燃費は大差ない。代車はストップ&ゴーが多い市街地で若干悪いが高速では上回る。

最新のゴルフ、そして車重も軽くなった最新のポロには大差で負けるだろう。技術の進歩は凄い。てゆーか時代に合わせて急に燃費が良くなるなら「昔からやっとけよ!」と言いたい。

そんな旧型ポロですが運転して楽しいので維持できる限りは乗り続けようと思う。アクセルOFFすればエンブレが良く効くので人馬一体感がある。ポンピングロスとメカニカルロスが大きい裏返しでもありますが…。ゴルフのハンドリングは素晴らし過ぎるが、やっぱこのサイズ僕にはデカ過ぎる。それにM/T車ってもはや絶滅危惧種だ。大切に乗ろう。

この代車、運転してて楽ちん。GTは若干車高を落としたモデルですが、乗り心地はリースで借りてたゴルフEより良好。Eはダンパーの特性がイマイチ気に入らなかった。安いダンパー使ってたんだと思う(たぶん)。

走行58000km、雑に扱われた感じでリアハッチが閉りにくいことから事故車疑惑も感じるし、ホイールバランスも若干狂っているし、ATのメンテも必要最低限(?)でシフトショックが大きい。でも直進性とステアフィールの良さは健全。どっしりフラットな姿勢でブルブルふらふらしないので運転してて疲労が少ない。

バスに乗ってるより楽じゃないのか?やっぱ物理的に重心が低いクルマのが好きだなぁ。個人的にはミニバンって疲れると思うんだ…。ま、少数意見であることは市場が証明。知人によるとクルマの家族評価はDVDを再生出来るか否からしい。


夜明け前に起きれたら釣りに行こうと思ってましたが気が付くと時計は9時半。そそくさと支度をして(←結局行くのかよ!)

代車インプレッション釣行
早々に釣れましたが…

やっぱ日中は車の流れが悪い。早朝比1時間増しで到着。13時にエントリ。開始10分で釣れたので活性高い?ぃゃ、なんか水面が静かです。

お気に入りのポイントまで漕ぐも無反応。激遅フローターでは半日で回りきれないフィールドなのでポイント選択の判断は重要です。ど、ど、ど、何処へ行こう?なんだか焦ってきました。やっぱ朝から来れば良かった…。

冷たく感じる風が強くなってきたので「単純に風裏!」とコース選定。たどり着くと、ちょうどボートの人が攻め終わったところのようです。

代車インプレッション釣行
久しぶりの20up

フローターのメリットを生かしてボート目線では見え辛いと思われるハングの奥を狙ってみます。シュポっとバイト!首を左右に振る魚体はど〜見ても40up!ハングの外へ引きずり出す過程で「スっ」とラインテンションが消えました…。ぅぅ、食いが浅かったのかなぁ?

少々移動すると30cm前半のバスがフライを見に来ました。何度も誘いを入れナントカ食わすもすっぽ抜け、ぅぅ…。

スプーキーな印象なのでミラクルキャストを決めてハング奥で躊躇なく食わせる作戦!なんてものが、そうそう上手く出来るわけでもないのですが、なんと!ミラクルキャストが決まってハング奥のストラクチャーの向こう側に偶然フライが入りました。

代車インプレッション釣行
40UPのジャンプ画像も撮れたし

そして釣れたのが画像のギル君。最近、簡単に釣れなくなった20up。ミラクルキャストが決まらないと釣れないのかよ!

その後もニアミスがありましたがサッパリ食わないのでハングに見切りをつけ、得意のオープンウォーター・エリアへ。残念ながらライズなし。(悲)

沖目のストラクチャーをポッパーで狙います。ポッパーを食いきれないようなバイトがあったのでマックフライに替えると小バスがヒット!

ちょい移動。全体的に活性低そうな雰囲気なのでポッパーのロングポーズを試します。じっと我慢…

代車インプレッション釣行
無事にキャッチできましたが…

我慢の限界なのでポチョっと引いてみるとモワっと吸い込まれました。待望の40UP。やっとバスらしいバスをキャッチできた。

この調子で!ってところで雨脚が強くなってきました。ヘラ釣りの人達は撤収してます。オープンウォーターって雨で水面が叩かれるとフライがアピールする気が無くなるんだよなぁ…。ハングに戻ると見に来るけど食わない奴らの気配すら消えました。この雨、あまり良くないようです。

そろそろ16時、天気も悪いし引き換えします。途中、ポッパーにバスが反応する場所を発見。ポップ音で浮いてくるけど食いが浅くて、フッキングしない、しても数秒でバレる事3回。マックフライならバックリ食うかと思いきアピール不足か?反応しません。ぅぅ…

気が付けば18時、エントリポイント近くのシャローで最後の勝負。残念ながらライズが起きないのでストラクチャー狙い。風で水面が見辛いけど、この辺にロープがあるはず。チャピっとギル子ちゃんのバイトがあったので再キャストするとポフっと明らかにバスのバイト。フッキング成功!40はなさそうだけど、そこそこサイズ。いかん!ロープに!!!、え〜微動だにしなくなりました。恐る恐る近づくと空しくもフライのみがロープに突き刺さっていました。

後半、全バラシだったので敗北感が…。今日は食いが浅かったんだ、食いが…。そーゆーことにしよう。


<釣果>
 1 13:10 26cm マックフライ(TMC300#6)
 2 14:45 22cm マックフライ(TMC300#6)
 3 14:53 41cm 発泡バルサポッパー(B10S#2)
記事の日付:2011年06月16日

コメント

1) 特派員K 2011/06/18(土) 01:35:32
冷たい雨でしたからね...
最近のバスは、ロープ化けとか藻化けとか忍術を使いますからね♪
PS.
私は日曜また浮きに行こうと思ってます♪
2) オズマ@5MT 2011/06/18(土) 09:29:05
私は希少車国内1600GT&5MTです。
マニュアルのよさは,やっぱり
一体感でしょうか。疲れると運転できない。
すなわち,ムリができない。安全です。
究極の安全装置が付いているんですよねwww。
3) 車田 2011/06/18(土) 14:01:24
特派員Kさん>
そうか〜。忍術だったのか〜。
魚もスレてくると特殊能力を身に付けてくるのですねぇ、恐るべし!

オズマさん>
やっぱ一体感でしょう。
単純に目的地へ行くこと考えればATが便利ですが、釣りに例えると電動リールじゃないですかね?
4) maru 2011/06/18(土) 21:45:34
う〜ん。バラシの敗北感。。。
痛いほどわかりますとも。
それでも40upをキッチリ釣ってる所が流石!!

今日の私は45upバラして
おもいっきり凹んでます(涙)

5) フライジョニー 2011/06/18(土) 23:03:09
こんばんは
食いが浅い中、40upを釣られるなんてさすがです。40upのジャンプシーンの「ぬわぁ〜」って感じが素晴らしいですね。
ところで、ギルさんは20を越したあたりから急に体高と引きが増してきますよね。
そういうギルさんは大好きですw
6) 車田 2011/06/18(土) 23:14:43
maruさん>
前回「後半釣れたほうが得な気がする」と同じで「前半バラシ連続だが後半みごとキャッチ」なら良かったのですが…。

フライジョニーさん>
そうなんですよ。ギル君は20を超えると釣魚として俄然楽しくなりますよね。最近あまり釣れないんだよなぁ…。
7) GUNJI 2011/06/19(日) 15:29:32
バラしてしまっても、バイトがあるだけ、
ちょっと改善傾向かもしれませんね。
オープンウォーターでの高活性に期待したいですね〜。
8) 車田 2011/06/19(日) 20:01:46
今年は季節の進行が遅いようです。もう少し経てばオープンウォーターのライズの釣りが楽しめると思うのですが。
9) 迷彩親父 2011/06/26(日) 09:17:40
私もマニュアルですよ。某WRC3連覇したメーカーの車でいまだにマニュアル車が存在してます。今は1.5の5ドアいやークラッチが軽くて楽です。昔乗っていたWRXは
クラッチが目茶重かった。トラックのクラッチのほうが軽い感じした位です。やはりマニュアルはいいですね。
10) 車田 2011/06/26(日) 20:28:49
HP開設以来、反応下さる皆さんの、M/T率、輸入車率、スバル率が高いのですよ。
不思議です。
名前
コメント
URL(省略可)
スパム対策 "八零八九"を数字に書換えて下さい

前後の記事

< この記事にリンクする場合はHTML版 2011/0616_1.html に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップはhttps://kurumada.sub.jp/です
©2000-2024 kurumada All Rights Reserved.
Generated by 車田CGI (β)