フライでバス釣り
2009年09月17日の記事です
農繁期が終わると水が淀むよね
記事挿し絵
農繁期が終わると水が淀むよね  朝日が昇るなかフローターに空気を入れる。
 1ヶ月ぶり、霞水系に来たのだ。

 稲刈りの季節。田んぼに水が用なしとなると水位が落ち水の動きが悪くなる場所が多い。今日の場所もその例外に漏れず、水質イマイチはいつもの事ながら加えて淀んだ感じも。さらに秋の空は高く日差しがきつくなったら速攻でバスは沈みそう。急がなくては……。
農繁期が終わると水が淀むよね  対岸の日陰から調査開始。むかし、むかし、葦がもっと凹凸に茂ってた頃は、ある程度日が昇っても日陰があったものだが、今じゃほとんど直線じゃ。

 杭回りを攻めバイトがあったもののフッキングせず。間髪いれず同じ所にキャストし捕獲成功。この模様は動画で捕れてるのでみてね。Vadoの単焦点レンズは使いやすいけどアップで撮ると実際以上に小バス化するのが悩ましい。こちらのスチール写真のほうが実物28cmを見た印象に近いです。
農繁期が終わると水が淀むよね  そこそこサイズがHitするもビデオカメラの前でエラ洗いさせてたらバレてしまいました。・゜・(つД`)・゜・。 ある意味貴重なバレる瞬間が撮れたからいいっか……。
 右利きなので向かって左方向に移動したほうが釣り易いのですが、どんどん水質が悪くなりノーバイトの猛攻を喰らってしまいます。対岸から戻り方向反転、日向のうえに水質は相変わらず。ノーバイトの猛攻も相変わらず。
 い、いかん、まだ日陰のほうが釣れる気がする。再び対岸に戻り、キャストはチトやりずらいのですが向かって右方向に戻る。さっきバラした場が休まってるだろうし。しかしノーバイトの猛攻は相変わらず。
 なんだかんだで日は高くなり何処も概ね日向になってしまいました。秋の日差しは強いなぁ。風も強まりトップで釣るのは辛い状況。まだ8時前なのに今日はもう終わりか?諦めかけた時に突然のバイト! 
農繁期が終わると水が淀むよね  霞のバスは太いのがよろしい。電源切ってたビデオを再投入し2匹目のドジョウを狙う。1匹ぐらいまともなサイズのバイト〜キャッチを動画で撮りたいものだ。しかし撮れたのはノーカウントサイズのマイクロバス。ビデオを回すと釣れなくなるのは仕様なのでしょうか?

 結局その後ノーバイトの猛攻を3時間満喫し(^^; 11時で撤収。

 こちらの動画もご覧下さい

 <総括> 全体的に水が悪くポッパーの音がイマイチでした

釣果
 01 06:07 28cm 発泡バルサポッパー(B10S#2)
 02 07:45 39cm 発泡バルサポッパー(B10S#2)
記事の日付:2009年09月17日

コメント

まだコメントはありません

名前
コメント
URL(省略可)
スパム対策 "八零八九"を数字に書換えて下さい

前後の記事

< この記事にリンクする場合はHTML版 2009/0917_2.html に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップはhttps://kurumada.sub.jp/です
©2000-2024 kurumada All Rights Reserved.
Generated by 車田CGI (β)