2009年05月16日の記事です
トップページ
>
釣行記
フライでバス
霞水系
[ 戻る ]
水質イマイチだけど浮いてよかった
<本文を表示する>
コメント
1) ケン
2009/05/17(日) 19:49:24
好釣なによりで羨ましいです。
浮力が強いのは浮沈バスバグの長所でもあり欠点でもあるんですよね、食うのが下手なバスだと弾かれてしまうんですよ。
前にも書きましたが、鯉相手だと殆ど食いっぱぐれちゃいます。。
2) 車田
2009/05/18(月) 06:00:13
私が使ってるフォーム(シリコン充填バックアップ用)だと
浮力がたいしたことなくて、高く浮かせたい時はフロータント
使ってるくらいなんですよ。
ケンさんが使ってたフォームは何でしたか?
3)
maru
2009/05/19(火) 22:15:06
さすがの釣果&写真ですね〜。
私もそろそろ霞に浮こうかと思ってます。
最近、山上湖や渓流のクリアウォーターばかりなので
ちょっと霞のマッディーウォーターが恋しく?なってきました。
4) 車田
2009/05/19(火) 23:22:24
maruさんどうも、以前ひらがなで書いて下さった方ですよね?
ブログはアンテナのほうへ登録させて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。
[
コメントを表示
]
前後の記事
[ ↑このページ上へ ]
トップページ
>
釣行記
フライでバス
霞水系
[ 戻る ]
< この記事にリンクする場合はHTML版
2009/0516_1.html
に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップは
http://kurumada.sub.jp/
です
©2000-2023 kurumada All Rights Reserved.
Powered by 車田CGI (β)
浮力が強いのは浮沈バスバグの長所でもあり欠点でもあるんですよね、食うのが下手なバスだと弾かれてしまうんですよ。
前にも書きましたが、鯉相手だと殆ど食いっぱぐれちゃいます。。
浮力がたいしたことなくて、高く浮かせたい時はフロータント
使ってるくらいなんですよ。
ケンさんが使ってたフォームは何でしたか?
私もそろそろ霞に浮こうかと思ってます。
最近、山上湖や渓流のクリアウォーターばかりなので
ちょっと霞のマッディーウォーターが恋しく?なってきました。
ブログはアンテナのほうへ登録させて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。