フライでバス釣り
2008年11月08日の記事です
シェフ車田トラウトを揚げる
記事挿し絵
シェフ車田トラウトを揚げる  地元の釣り仲間5名で白河フォレストへやってきました。
 寒い一日でしたが、ドライの反応が良くて満足。

 近年、メディアの誘導もあってルアーが多数の管釣ですが、
 フライのほうが有利と思える一日でした。
 フライ人口は減ってる(気がする)ので益々有利です。

 「料金は同じなのでフライがお勧め」と勧誘してみる。
シェフ車田トラウトを揚げる  必殺のフライで足元の良型を仕留める特派員K。
 とんでもない詐欺師だサイトフィッシングの達人である。
シェフ車田トラウトを揚げる  Fが釣ったウグイ。
 これぞネイティブ!
 ヒレピンである。
シェフ車田トラウトを揚げる  ここの魚は私が知る限り(←たいして知らないのですが…)関東
 の管釣で一番美味しいと思います。

 去年キープした時の教訓。
 ・ブルックはマズイ
 ・中型1匹で充分。

 ってことで、この1匹だけテイクアウト。 
シェフ車田トラウトを揚げる 【翌日】

 胃袋にダメージを与える自虐料理番組へようこそ
 皆さんこんばんは、シェフ車田です

 冷蔵庫内で”簡易一夜干し”した魚を3枚におろします。
 しっかし、ディスカウントで買った500円の小型包丁、
 抜群の切れ味の悪さで、ナタで彫刻をするごとくであります。
 どぁ〜〜りゃーーー!
 あぶねぇ…、危うくリストカットするところだったぜ。

 さすが改良ニジマス!サーモンピンクで不味く無さそうです。 
シェフ車田トラウトを揚げる  釣行帰路の車中で教わったレシピでフライを揚げてみます。

 一歩先を行くシャフ車田は地球環境を考えてます。
 廃油80%低減を目指しフライパンに注ぐサラダ油は極限まで減らす。
 バチバチバチバチバチバチバチバチ
 ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 料理は格闘技である。
 この時点でかなりのダメージ

 なんか画像で見ると、フライなんだか、焼きおにぎりなんだか、
 よくわからないですが、大丈夫なんでしょうか?
シェフ車田トラウトを揚げる  シェフ自ら試食します。
 …

 なんと!不味くない。
 これは美味しいと言っても過言ではない。

 カルビー・ポテトチップス・コンソメパンチの美味さを100とすると、
 70ぐらいの美味さがある。
シェフ車田トラウトを揚げる  二品目は”もったいないからオーブントースターで焼いてみた”です。
 さすがシェフ車田が3枚におろした骨の部分。
 その肉厚ははっきり言ってゴージャス。

 なんと!これも不味くない。

 スーパーで100円のサンマを焼いた美味さを100とすると、
 60ぐらいの美味さがある。

 <コラム> 釣った魚は買った魚より本当に美味いのか?

 釣った魚の美味さの話はよく耳にします。
 でもその多くのはプラシーボ効果、つまり「暗示効果」「条件付け」なのではないでしょうか?
 シェフ車田はある意味「鉄人」なので事実を客観的に伝えようと思います。
 ※ひねくれ者なので逆プラシーボ効果が効いてる可能性は高いです
記事の日付:2008年11月08日

コメント

1) 羽ぴょん 2008/11/09(日) 22:32:51
100円Shopの包丁でも魚はおろせますので(経験済みです)新調してみてはいかがですか?
骨は無理でもカッターでも出来ると思いますが・・・

ニジマスのホイル焼きは美味そうですね・・・
2) かっしー 2008/11/10(月) 13:52:29
お味、ビミョーwww

車田さんと私、多分、お箸がお揃いです(爆)。
3) 車田 2008/11/10(月) 19:11:41
羽ぴょんさん>
さすが100円ショップ、今度行ったら買ってみます。

かっしーさん>
マジっすか>箸
クリア・コーティングが剥がれてきませんか?
4) クロ522 2008/11/12(水) 19:07:12
車田シェフ!
いつもの様に爆笑させて頂きました。私も魚を捌くのが苦手ですので、頭と内臓だけ取り除き、後は塩・コショウ・小麦粉を付け、バターでムニエルにします。皮はパリパリ、身はジューシー、ケンタッキー・フライドチキンの美味しさを100としますと、50位の美味しさが有ります。
5) 車田 2008/11/13(木) 18:10:59
よし、次はムニエルに挑戦してみます。
名前
コメント
URL(省略可)
スパム対策 "八零八九"を数字に書換えて下さい

前後の記事

< この記事にリンクする場合はHTML版 2008/1108_1.html に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップはhttps://kurumada.sub.jp/です
©2000-2024 kurumada All Rights Reserved.
Generated by 車田CGI (β)