フライでバス釣り
2005年09月23日の記事です
フライでボラ&シーバス
記事挿し絵
フライでボラ&シーバス

毎度おなじみF、毎度おなじみ特派員Kと、河口の汽水域でフライフィッシング。サイタマ!を10時に出発、釣具屋に寄り道したり、渋滞を満喫したり、ラーメン屋で昼食したりで、お昼過ぎに到着。

フライでボラ&シーバス

本日の対象魚はボラ君です。物凄い引き。汽水や港のボラ君は、なんだかヘンなもの食ってるわけでして、霞のボラなんてマッディーウォーターそのものが餌の可能性が高いです。ろくでもないもの食ってるわりには何でこんなに元気なんでしょう?全身が筋肉の塊の様相で良型が掛かると#8タックルでバッキングまで出ます。

この釣りで最も留意すべき点は……。

フライでボラ&シーバス

看板によるとカミツキガメに注意することらしい。

フライでボラ&シーバス

本日のアベレージサイズ。基本的に群れる魚なので魚影はとても濃く下手な管釣より面白いっす。ただ難点は強烈な臭いが……。と、思ったら今日のボラは不思議なことに臭くない。

フライでボラ&シーバス

特派員Kの特派員報告によると日中は小型フライでルースニングが有効らしい。前日にボラ釣りをイメージして作ったフライは大半が不発。バスギルには小さすぎるし管釣でもイマイチってことでBoxの隅に眠る2軍落ちフライが反応良かった。「車田シュリンプnano」として1軍に昇格。マーカーはもちろん手芸屋さんインジケーター。海や汽水のボラは淡水ボラと違ってフライをちゃんと食うのがイイ。それでも何十匹もいる群れにキャストして偶に食う程度でありますが……。

フライでボラ&シーバス

まもなく日没。ナイターの部に突入。マーカーは目視確認困難になるのでリトリーブの釣りに変更。特派員Kの特派員報告によると夜はやや大きめのフライを追い食いするとのこと。

フライでボラ&シーバス

日はとっぷり暮れ#6フックのストリーマーをリトリーブ。カッ、カッ、とスレ当たり(^^;も多いのですが、グググっとくると口にちゃんとくわえている。引きも日中より良いようで人間のほうが取り込みに疲れるほど。「もっと小さいのでいいよ」との贅沢な悩みが天に届いたのか?あんまり引かないボラがHitしました。と、思っていたのですが、特派員Kに懐中電灯で照らしランディングしてもらう途中。なんか魚の顔が違うことに気づく。「え、え?、なに?この魚?」取り込んでみると、な、な、なんとシーバス君ではあ〜りませんか!メジャーを当てると37cm。スズキをシーバスとするとフッコは何と呼べばよいものか?

フライでボラ&シーバス

コバッチィ流に言うと「コシバッチィ」?語呂が悪いから「コフッコ」、ぃゃぃゃ、それじゃ小さいフッコでセイゴになってしまう。「子シーバス」?あたりまえすぎて面白くない。私的にはフッコを「シーバスshuffle」セイゴを「シーバスnano」としたいとこだが賞味期限が数年で終わりそうだ。あー、もう、出世魚って面倒くさい!そもそも何で魚の世界にヒエラルキーが存在しなきゃならんのだ?よく考えたらボラも出世魚だった。調べてみると、オボコ→イナッコ→スパシリ→イナ→ボラ→トド、とある。自慢じゃないが イナ 以下に3つもあるとは知らなかった。スパシリって異国の料理みたいですな。

フライでボラ&シーバス

今日は状況が良かったようで手首が痛くなるほど楽しめました。最大魚はFが釣った67cm。汽水なのにヘラが居てビックリしました。もちろん鯉も居ます。シーズン終盤の関東渓流と違って魚っ気がムンムンしてて楽しいっす。車田格言「水汚き処に魚あり!」おまけ画像は特派員Kがランディングネットでゴソゴソやって捕獲した手長エビ。

記事の日付:2005年09月23日

コメント

まだコメントはありません

名前
コメント
URL(省略可)
スパム対策 "八零八九"を数字に書換えて下さい

前後の記事

< この記事にリンクする場合はHTML版 2005/0923_1.html に! >
くるまだFF フライでバス釣り
トップはhttps://kurumada.sub.jp/です
©2000-2024 kurumada All Rights Reserved.
Generated by 車田CGI (β)