フライでバス釣り
2021年01月17日の記事です
コッパセイゴでもバイトの瞬間が見えると大興奮の釣りになります
真冬でもサブサーフェスのエキサイティングな釣り
記事挿し絵

冬でもドライフライで楽しめる代表格としてオイカワのFFがあります。釣魚としては小型ながら、水面の釣りはフライフィッシングの醍醐味です。

シーバスアングラーは当然として餌釣り師からもほぼ無視されるコッパセイゴ。これをフライフィッシングで狙うと、オイカワ同様、なかなか、どうして、ものすごく、エキサイティングな釣りになります。

トップウォーターで釣れるわけではないのですが、体を90°ひねってグアニンの光沢を見せつつフライにアタックして反転するんですよね。このとき、街灯や月明かりでギラ!っと銀色に輝くのがタマリマセン。もう、トップウォーターバイトと同様に目に焼き付きます。

小型だし食材価値もさほど高くないので簡単に釣れると数匹で飽きてしまうかも知れません。でも、これが舐めるようなバイトでなかなかフッキングしないおかげでゲーム性は十分以上。ギラ!ギラ!っと銀色の輝きを見る度に「うっ!えっ?あっ!!」と空振りを悔しがれるドMな釣りだけど、面白い。けっこーハマります。

これを言っちゃーオシマイだけど、感度の良い最新のスピニングタックルで小さめのジグヘッド投げたら「たやすい」釣りなのかもしれません。

わざわざ効率悪い釣り方で喜んでる馬鹿な大人だと思います。けど、釣り馬鹿なんて言葉があるくらいで、馬鹿は馬鹿なりに楽しく遊べばいいのだと思いますですよ。

とはいえ、釣りは釣れないと面白くないし、どうすれば釣れるようになるか試行錯誤しないとただの馬鹿。釣り馬鹿なりのプライドがあるのです。

前回は大量のベイトばかりでノーバイト。完全撃沈してしまい、その効果が試せなかった ヤーンストリーマー オリジナル「バリバス2500V-SE #4」のダウンサイジング版「アキスコAFB720#8と#10」。

今回はその効果のほどを試すのだ!

が、しかし、本日のセイゴは何故か小さい。まさにコッパセイゴ。

フライへの反応は良好なのに、コッパセイゴ君はサッパリフッキングしてくれません。ぐぬぬ。

フッキングしないバイトとの格闘。面白いは面白いのだけど、なんでしょう、この敗北感。

1匹は釣りたい。TMC100#8に巻いた別のフライを試します。反応は減ってしまいましたが、バイトがあればこのフライのほうが口に吸い込まれやすい印象、何度かの空振りを経てなんとかフッキング。

結論としては ヤーンストリーマー のダウンサイジングが中途半端だったようです。ポーズ時に回り込んで横からのバイトが大半、というか、そうさせないと「目で見てあわせる釣り」に持ち込めないのですが、横からのバイトに対しAFB720のロングシャンクが裏目に出て弾かれてしまうことが判明しました。さらなるコッパセイゴ対策が必要ですな。

単純に小さいフライだと反応が悪いようだし、なによりも視認性が悪いと使いにくい。ポチャンと着水が分かることもかなり重要。ある程度の大きさと重さがありながらもコッパセイゴの口に吸い込まれやすいフライがベストなんだと思います。鳥がクチバシで突くようなバイトでジュボって吸い込む感じがあまりない。意外と難しい課題なのかも知れません。

あと、明るい時間にサヨリの群れを見ました。フライで釣ってやろうと試行錯誤している間に何処かへ泳ぎ去ってしまいましたが、こちらも攻略できるといいな。

YouTubeで見る場合はこちら → youtu.be/3bag-kq_-es

<釣果>
  1. 19:35 未計測
ロッド:SPINE805
ライン:WF7F
記事の日付:2021年01月17日

コメント

1) 安藤商会2021/01/20(水) 19:45:43
こんちには。

セイゴのフッキングには本当に悩まされますよね。

ですが、サイトで狙えて楽しいのですから、とても熱くなり夜な夜な寒い海に通う事になります。

フックの数を増やしたフライを使うと、フッキング性能は上がりますが、タイイングが面倒ですしキャスティングでも絡みやすくなります。

https://ando-shokai.com/saltfly-13/

フッキング率を上げる良い対策が見つかりましたら、また動画で公開して下さい。

期待しております。
2) 車田2021/01/20(水) 20:28:44
URL見ました。創意工夫に溢れてますね。素晴らしい!
タイイングの手間とキャスト、そしてフライの領域を超えてルアータックルで投げたほうがいいんじゃないか感はウォームウォーターFFの永遠の課題ですよね。
3) シゲ2021/01/20(水) 22:17:26
こんばんは。大阪湾はシーバスフィッシングで秋にサヨリパターンが起きるほどサヨリが多いんですよ。で、沖波止にショアジギングに行った時に撒き餌無しのサビキでサヨリのサイトフィッシングをしたことがあります。
6号ぐらいのピンクスキンのサビキで少し釣れたのでフライで釣るのは可能だと思いますよ。
4) 羽ぴょん2021/01/20(水) 22:24:29
実は食べても美味しいですよ
昔、亡父とコッパセイゴを大量に釣って、腹開きにして半日干して炙って食べたら絶品でした。
手間が掛かるのは避けられませんが、アジフライの様に開いてフライも美味しかったです。
サヨリは大昔、ハンペンを餌にして釣ったことが有ります、白いフォームで何とかなりそうな気もしてますが・・・
5) 車田2021/01/20(水) 23:45:59
シゲさん>
こちらではサヨリパターンとかあまり聞いたことないので魚影の薄さが問題かな。群れに当たればいいのですが先日は正味30分程度で居なくなってしまいました。でもコマセ無しのサビキで釣れたならイケそうですね。頑張ってみます。

羽ぴょんさん>
湾奥のバチ食ってる奴は臭そうだけど基本的には美味しいのでしょうね。
サヨリ釣りはハンペンをストローでくり抜くとかよく聞きますよね。フォームを細めのポンチでくり抜きますか(笑)
6) とら2021/01/27(水) 17:39:29
始めまして
いつも楽しく拝見させていただいています!
 
コンパセイゴ用のフライ。ぜひ送らせていただきたいんですがいかがでしょう?
 
もちろん無償で。
 
関東方面でテストしていただける人を求めていたのでぜひお願いしたいです
 
7) 車田2021/01/27(水) 21:49:58
とらさん初めまして。タイヤーさんなのでしょうか?
ソルトは専門にやってるわけではないのでテストする保証はありませんけど、それでも良いのならお断りする理由もなく是非お願いしたいです。
連絡はツイッターのダイレクトメッセージを使いたいのですがアカウントをお持ちでしょうか?
https://twitter.com/KurumadaFF
8) とら2021/01/28(木) 23:48:36
アカウント持ってます。ほとんど使ったことはないですけど。先ほどフォローしておきました。
 
タイヤー、、、で、海フライ好きです。ブラックバスは以前は近くに二カ所あった池でやってましたが、一カ所は水抜き、一カ所は私有地化で閉鎖のため釣る場所がなくなりました。
 
幸い、セイゴ・スズキは一年中釣れる場所がいくらでもある環境なのでずっと海でやってます
9) とら2021/01/28(木) 23:49:36
https://twitter.com/toranekochibin1
10) 車田2021/01/29(金) 08:59:27
とらさんフォローありがとうございます。
DMのほうにも書きましたが、僕は関東の一般的な海フライアングラーとやってる場所もやってる事も大幅にズレてますので「関東でのテスト」にはならないことを予めお詫びしておきます。
ほんとうにごめんなさい。
こんなところ見てないと思うけど関東の真面目な海フライアングラーさん達にもお詫びしておきます。
ほんとうにほんとうにごめんなさい。
こんな私でよかったらよろしくお願いします。

前後の記事

くるまだFF フライでバス釣り
トップはhttps://kurumada.sub.jp/です
©2000-2024 kurumada All Rights Reserved.
Generated by 車田CGI (β)