キレやすくて有名な9Nポロのロアアームブッシュ。YouTubeにはこんな動画やあんな動画もあがっています。
ワタクシのPoloも切れるべくして切れ異音発生。6万キロ以上走ったから持ったほうかも知れません。
当初、作業をお願いしたショップ。「いま立て込んでまして…」で連絡待ちが、1か月以上経っても音沙汰ありません。なんだかやる気を感じないので別のショップを探してみました。ワーゲン系のお店って客に恵まれ過ぎているのか?接客がよろしくないフライショップと共通する何かがあるような気がするのでした。お金持ち相手じゃないと本気出してくれないのかな?
ネットは便利です。比較的近所で国産輸入車問わず手広くやってるお店techno-auto.jpを見つけました。Webに「部品持込みも歓迎」とあるのでヤフオクで「9N ポロ フロントロアアームブッシュ 左右2個SET 対策強化品」ってのを入手してみました。
送料含め4K円で落札し翌日に岐阜から到着。LEMFORDER社製のブッシュです。オリジナル2点支持から4点に強化した対策品ですが、これでも切れるとの噂。倍の値段出せば全面ゴムで埋まった強化ブッシュも買えたのですが、私の原チャリ&クルマいじりの経験上「強化パーツをきっかけにどんどん悪い方向に…」ってのが多々あったので今回は無難に選択。「強化」と言えば聞こえは良いが、元々はゆるく動くように設計されたもの。強化し過ぎて他に悪影響が出たら本末転倒ってことにしました。
パーツを手渡し、クルマを預け、ノーパソで内職しながら待たせて頂きました。事前連絡では「その時の状況にもよりますが3〜4時間考えといて下さい」だったけど、全ての条件が良かったようでトントン拍子で作業は進み1時間少々で無事完了。
交換×左右+トーイン調整(キャンバー含む)+税で33.6K円、先の部品代4Kと合わせ37.6K円の出費でした。タイヤ交換よりは安いと思うべきだろうか?
感じの良い社長さんだったので次回何かあった時もここに頼んでみようかな。
4年後の状態はこちら > ポロ13万Km(ロアアームブッシュ交換から7万Km)
店員の人柄も良いとなると、激レアですね。
私も利用してみたいものですが、ちょっと遠い(約1000km)のが残念。
ショップ見つけましたね。私がXVハイブリット買った
お店も対応が良く気に入ってます。
値引き云々より後の付き合い考えると対応の良いショップ
がいいなと感じました。
機械オンチのメカニックとか普通に居ますからね。
迷彩親父さん>
金払って酷い扱いされると最悪ですよね。